展覧会情報【最新】

令和7年度夏季企画展
戦争と南丹市
~戦後80年 記憶の継承と平和への歩み~
2025.7.19~2025.9.15

戦争と南丹市

【会期】令和7年7月19日(土)〜9月15日(月・祝)

【開館時間】9:30〜17:00(入館は16:30まで)

【休館日】毎週月曜日(7/21、8/11、9/15は開館)、
     7月22日、8月12日

 南丹市立文化博物館と南丹市日吉町郷土資料館では、これまでも戦争をテーマにした展示会を継続して開催し、戦争の悲惨さと平和の尊さについて考えてきました。今年は、戦後80年となる節目を迎えていますが、実際に戦争を体験した人々から話しを聞く機会も難しくなってきています。
 そうしたことからも今回の展示会では、戦争の記憶を次世代へ伝えていくことをテーマに、南丹市周辺地域の人々が戦時下でどのように暮らし、出征した方々はどのような体験をしたのかについて、関連する資料や写真、体験者の証言などからふり返り、あらためて戦争と平和について考えてみたいと思います。
 本展を通して戦争の記憶をみなさんと共有し、次世代へと継承する機会となれば幸いです。

 ギャラリートーク

 学芸員による展示解説会
  【日 時】7月26日(土)13:00〜14:00
       8月31日(日)13:00〜14:00
  【参加費】無料(要入館料)
  

 


展覧会情報【アーカイブ】

令和7年度冬季企画展
昭和100年
2025.4.26~6.15

令和6年度冬季企画展
文字権左衛門と丹波志
2025.2.8~3.23

令和6年度秋季特別展
没後40年回顧展
麻田辨自
2024.10.26~12.8

カノミタカコcollection

令和6年度夏季企画展
響きあう手仕事の世界
カノミタカコcollection・タイ山地民族手工芸品
2024.8.10~9.29

大塚春嶺展

令和6年度春季企画展
没後80年回顧展
大塚春嶺展
歴史画と物語絵を巡る優美さ
2024.4.6~5.12

岩崎革也と地域社会

令和5年度収蔵品展
没後80年
 岩崎革也と地域社会
2023.12.6~3.6

大堰川と由良川の水運

令和5年度秋季特別展
大堰川と由良川の水運
川と人の暮らし
2023.10.21~12.3

人々のくらしと法令

令和5年度夏季企画展
人々のくらしと法令
2023.8.5~9.24

國府克展

令和5年春季特別展
國府克展
山の魅力に惹かれて
2023.2.21~5.7

  

映画ポスターからたどる南丹市の映画文化

令和4年度収蔵品展
映画ポスターからたどる南丹市の映画文化
2022.12.17~2023.2.5

街道

令和4年度秋季特別展
街道
人々のくらしをつなぐ道
2022.10.22~12.4

垣内古墳_展覧会

令和4年度夏季特別展
垣内古墳
発掘50年をふりかえる
2022.8.6~10.10

  

麻田浩展(チラシ)

令和4年度夏季企画展
没後25年回顧展
麻田浩展
心に映る風景
2022.8.6~10.10

るり渓

令和4年度春季企画展
名勝指定90周年記念
るり渓と南丹の名所
2022.4.2~5.15

森と共に生きる

令和3年度秋季特別展
森と共に生きる
知井地区を中心に
2021.10.16~12.5

  

鉄道と観光

令和3年度夏季企画展
鉄道と観光
地域をむすぶ交通
2021.8.14~9.26

岡本宇太郎

令和4年度春季特別展
岡本宇太郎
花鳥・動物画の魅力
2021.4.3~5.16

【特別展】田村宗立展

平成30年度秋季等別展
田村宗立
リアリティーを追求した画家
2019.10.27~12.2

  


  


令和7年度

昭和100年 激動の時代を新聞号外と資料で振り返る2025.4.26
 ~2024.6.15

令和6年度

冬季企画展文字権左衛門と丹波志2025.2.8
 ~2024.3.23
秋季特別展
没後40年回顧展
麻田辨自展 花鳥の華やかさと風景の静けさ2024.10.26
 ~2024.12.8
夏季企画展響きあう手仕事の世界 カノミタカコcollection・タイ山地民族手工芸品2024.8.10
 ~2024.9.29
春季企画展
没後80年回顧展
大塚春嶺展 歴史画と物語絵を巡る優美さ2024.4.6
 ~2024.5.12

令和5年度

収蔵品展
没後80年回顧展
岩崎革也と地域社会2023.12.6
 ~2024.3.6
秋季企画展大堰川と由良川の水運 川と人の暮らし2023.10.21
 ~2023.12.3
夏季企画展人々のくらしと法令2023.8.5
 ~2023.9.24

令和4年度

令和5年春季特別展國府克展 山の魅力に惹かれて2023.2.21
 ~2023.5.7
収蔵品展映画ポスターからたどる南丹市の映画文化2022.12.17
 ~2023.2.5
秋季特別展街道 人々のくらしをつなぐ道2022.10.22
 ~2022.12.4
夏季特別展園部垣内古墳 発掘50年をふりかえる2022.8.6
 ~2022.10.10
夏季企画展
没後25年回顧展
麻田浩展 心に映る風景2022.8.6
 ~2022.10.10
春季企画展
名勝指定90周年記念
るり渓と南丹の名所2022.4.2
 ~2022.5.15

令和3年度

秋季特別展森と共に生きる 知井地区を中心に2021.10.16
 ~2021.12.5
夏季企画展鉄道と観光 地域をむすぶ交通2021.8.14
 ~2021.9.26
春季特別展
没後50年回顧展
岡村宇太郎 花鳥・動物画の魅力2021.4.3
 ~2021.5.16

令和2年度

冬季企画展旧八木小学校所蔵文書調査速報展 & 南丹市の祭り行事2021.215
 ~2020.9.27
秋季特別展八木城と内藤氏2020.10.24
 ~2020.12.6
夏季企画展ランプ・夜を彩る文明の華2020.8.20
 ~2020.9.27

平成31年・令和元年度

冬季企画展八木城と丹波の城跡2020.2.8
 ~2020.3.29
秋季特別展
園部藩立藩400周年記念
園部藩の歴史と文化2019.10.19
 ~2019.12.8
夏季企画展江戸時代のくらし2019.7.27
 ~2019.9.16
春季企画展芦生の森 森の魅力を探る2019.4.27
 ~2019.6.23

平成30年度

冬季企画展日本南画院選抜展 東洋美術の精粋 水墨画2019.2.6
 ~2019.2.17
秋季特別展
没後100年回顧展
田村宗立 リアリティーを追求した画家2018.10.8
 ~2018.12.2
秋季企画展人見少華 南画を極めた文人画家2018.9.8
 ~2018.10.21
夏季企画展高畠那生絵本原画展 絵本のうらがわ2018.7.21
 ~2018.9.2
収蔵品展岩崎家と丹波 2018.6.2
 ~2018.7.16

平成29年度

特集展村上公也展 身近なものたち2018.3.24
 ~2018.5.6
秋季特別展
没後20年回顧展
麻田浩展 小さな絵の世界2017.9.3
 ~2017.11.26
夏季企画展小出文庫 & 戦争と子どもたち2017.7.22
 ~2017.9.18
春季企画展学校のあゆみ 美山地区編2017.4.15
 ~2017.5.28

平成28年度

秋季特別展秋野不矩展 創造の美2016.10.22
 ~2016.11.27
秋季企画展吉田伊佐展 四季のうつろい2016.9.17
 ~2016.10.16
夏季企画展平和の使者 青い目の人形 京都・滋賀に遺る人形たち2016.7.16
 ~2016.8.28
春季企画展学校のあゆみ 八木地区編2016.4.16
 ~2016.5.29

平成27年度

秋季特別展学校のあゆみ 園部地区編2015.10.17
 ~2015.12.13
夏季特別展戦争と南丹市 子どもたちへ語り継ぐ戦争展2015.7.18
 ~2015.8.30
春季企画展匠たちの技と美 日本伝統工芸近畿展より2015.5.30
 ~2015.6.21

平成26年度

収蔵品展節句人形 ~里を彩る人形たち~2015.3.21
 ~2015.5.17
秋季特別展タイ山岳少数民族手工芸品展
 カノミタカココレクションより
2014.10.11
 ~2014.12.7
夏季企画展戦争と南丹市 暮らしを支えた代用品2014.7.26
 ~2014.9.28
春季特別展麻田家の三人 辨自・鷹司・浩2014.4.26
 ~2014.6.1

平成25年度

「図説 丹波八木の歴史」発刊記念南丹市八木の歴史2014.3.1
 ~2014.4.13
東京国立近代美術館工芸館所蔵名品展近代工芸の巨匠たち2013.10.12
 ~2013.11.17
夏季企画展歴史を伝える資料たち 資料から何がわかる2013.8.10
 ~2013.9.29
春季企画展日本画 こころの京都2013.4.6
 ~2013.5.19

平成24年度

秋季特別展長谷川義史秘宝館2012.10.13
 ~2012.11.11
夏季企画展戦争と南丹市 世代をこえて伝えるメッセージ2012.7.14
 ~2012.9.17

平成23年度

収蔵品展麻田辨自 スケッチブックの中から2012.3.17
 ~2012.5.20
秋季企画展浮世絵にみる京都2011.9.24
 ~2011.10.10
南丹市制5周年記念写真でふりかえる南丹市2011.4.29
 ~2011.9.19

平成22年度

夏季特別展鉄道 果てしなく続く路2010.7.17
 ~2010.9.26

平成21年度

(府民ギャラリー)源氏物語千年紀「匠の美と技」2009.10.17
 ~209.5.10
夏季企画展映像文化の足跡 光学玩具から映画まで2009.7.18
 ~2009.9.13
(個人展覧会)須藤久男作陶展「シリーズ奄美」2009.6.20
 ~2009.7.5

平成20年度

春のミニ展示会里のひな祭り 受け継がれた贈りもの2009.2.28
 ~2009.5.10
秋季特別展園部藩のあゆみ2008.10.25
 ~2008.11.24
夏季企画展妖怪大集合!!2008.7.19
 ~2008.8.31

平成19年度

秋季企画展なんたんの味 郷土・季節・行事の食2007.10.13
 ~2007.11.25
夏季企画展南丹市の遺跡2007.7.28
 ~2007.9.2
春季企画展ふるさとの画家 麻田辨自2007.4.28
 ~2007.5.27

平成18年度

秋季企画展電化製品がやってきた!2006.10.21
 ~2006.12.3
夏季企画展錯覚展 心の働きにせまる不思議な世界2006.7.22
 ~2007.8.31
南丹市発足記念特別展故郷からのおくりもの 高橋まゆみ創作人形展2006.5.31
 ~2006.6.26