当館が発行した展示会図録や調査報告書・収蔵資料目録のほか、南丹市教育委員会・旧園部町などが発行した出版物も紹介しています。
展示会図録等の出版物や博物館グッズは、館内ミュージアムショップのほか、郵送での販売も行っています。購入を希望される方は、ページ一番下の購入方法をご確認ください。
歴 史 分 野
[図録]園部藩の歴史と文化
[発行年月]2019年10月
[編集・発行]南丹市立文化博物館
160ページ / 600g / 1200円
園部藩の誕生から400年、園部陣屋の城郭化改修工事から150年という節目に開催した展示会図録。園部藩の成立から廃藩後までを171点の資料のほか、多くの写真で紹介している。付図「園部藩藩領図」付き。
[図録]八木城と内藤氏―戦国争乱の丹波―
[発行年月]2020年11月
[編集・発行]南丹市立文化博物館
[展示会図録]56ページ / 300g / 500円
[資料翻刻集]24ページ / 100g / 100円
八木城と内藤氏の概要について紹介した展示会図録で、八木城絵図や内藤氏に関連する古文書類を中心にカラー図版で収録。また、図録に掲載した古文書類の資料翻刻集を別冊で販売し、古文書読解の便を図る。
[図録]初代園部藩主 小出吉親
[発行年月]2001年11月
[編集・発行]園部文化博物館
32ページ / 170g / 150円
初代園部藩主小出吉親をテーマとした展示会図録。今日までの園部の歴史を考える上で、重要な人物の一人である彼の生涯に迫る。
[図録]大堰川と由良川の水運~川と人の暮らし~
[発行年月]2023年5月
[編集・発行]南丹市立文化博物館
57ページ / 283g /600円
古文書、絵図、写真などの資料から大堰川・由良川水運の歴史や、周辺地域における人々の暮らしの諸相を紹介した展示会図録。
[図録]街道〜人々のくらしをつなぐ道~
[発行年月]2022年10月
[編集・発行]南丹市立文化博物館
56ページ / 300g / 500円
多数の人々の往来、物資の輸送や情報の伝達などにより、暮らしや文化の形成に大きく関与してきた街道をテーマとした展示会図録。南丹市域を通るさまざまな街道を、古文書や絵図などの諸資料から紹介している。
[図録]人々のくらしと法令
[発行年月]2023年8月
[編集・発行]南丹市立文化博物館
20ページ / 100g / 400円
おもに南丹市域に出された法令から、当時の人々の暮らしにせまる展示会図録。展示した資料の中から、中世から近世にかけての史料を中心に掲載している。
[図録]園部の町風景-城下町いまむかし-
[発行年月]2004年10月
[編集・発行]園部文化博物館
38ページ / 175g / 150円
城下町の成立から現在までの歴史をふり返り、各時代での町のすがたと、そこで生活していた人々を紹介した展示会図録。
[図録]園部の仏教文化~街道と古寺紀行~
[発行年月]2003年10月
[編集・発行]園部文化博物館
56ページ / 260g / 200円
街道筋の古寺紀行をテーマとして、園部町内の寺院をめぐりながら、その歴史や伝来する仏像などを紹介し、地域の仏教文化に迫った展示会図録。
[園部町刊行物]園部の歴史 郷土史の資料
[発行年月]1998年3月
[企画・編集]園部町教育委員会
[発行]園部町
85ページ / 190g / 100円
小学校3年生から学ぶ郷土学習の副読本として発行。園部の歴史を原始から現代までわかりやすく解説。
[図録]江戸時代のくらし
[発行年月]2019年7月
[編集・発行]南丹市立文化博物館
16ページ / 90g / 200円
江戸時代のくらしにスポットをあてた展示会図録。身近な道具を中心とした資料から江戸期における南丹市域のくらしを紹介している。
[図録]歴史を伝える資料たち
[発行年月]2013年8月
[編集・発行]南丹市立文化博物館
34ページ / 170g / 500円
博物館などで収蔵する考古・歴史・民俗・美術資料たちを丹念に見つめなおし、そこから何がわかるのかを探った展示会図録。これまでに公開したものはもとより、初公開の資料を多数収録。
購入方法
あらかじめ電話で在庫を確認のうえ、送料を含めた金額を現金書留にてお送りください。
送料ほか各種手数料はご負担願います。
また、代金をお送りいただく際に、お名前・住所・電話番号のほか、注文品名および数量を明記したものを必ず同封してください。
なお、送付方法については「レターパックライト(送料430円)」を基本としています。ご注文が複数になる場合には送料や送付方法が変更となる場合がありますので、下記連絡先までお問い合わせください。
≪送付先≫
南丹市立文化博物館
〒622-0004 京都府南丹市園部町小桜町63番地
TEL 0771-68-0081 FAX 0771-63-2983
E-mail bunpaku@city.nantan.lg.jp