[特別展]園部藩主 小出家

令和7年度秋季特別展 (12月7日まで)

『園部藩主 小出家 』

会期:2025.10.18~2025.12.7

 園部藩は元和5年(1619)に成立し、現在の南丹市をはじめとする周辺地域がその領域でした。藩主は藩の成立から明治4年(1871)の廃藩置県まで、小出家が10代にわたって務め、その治政は約250年におよびます。そのなかでも初代の吉親は、藩政機構の拠点である園部陣屋を築造し、さらには経済の中心地となる町場を整備して、現代につながる町並みの基礎を築きました。その後も江戸幕府の要職を務めたり、藩の財政政策として煙草の専売制を実施するなど、様々な藩主たちがいました。
 このたびの展示会では、歴代藩主の肖像画や古文書などを通して、それぞれの事績について紹介します。彼らの生涯をふりかえりながら、南丹市周辺地域の歴史と文化について考える機会となれば幸いです。